ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月07日

今年初の渓流

5月中旬~6月の週末は運動会や学校行事でほとんど釣りに行けなかった。
たまに合間を見つけては行ってはいたが、思い描くような釣りは皆無。

近場でお茶を濁すつもりが、つれてもこんなので…。

今年初の渓流

イカも6月ならば期待できるかと、数回浮いてみたが、結局、まともなサイズは今年はこれのみ。
無数のクチビル模様が気持ち悪いことこの上ないが、味はアオリよりも美味で家族には至って好評。

今年初の渓流


梅雨明けまでにはどうしても一度は渓流に行きたくて、何とか時間をやりくりして平日に休みを取った。いつもと同じ時間に起きて、家族と朝食をとって、準備をして川に着いたのは10時半頃。石徹白川のキャッチ&リリース区間。

今年初の渓流

こんなゆるい釣りでいいのかと自問しながらも、ゆっくりと準備。
遊魚券を買ったところのおばさんは、今の時期結構釣れているという。

久々の渓流のため、道具も久々の出番。
リーダー、ティペットを点検し、フライを吟味してと言うほどのストックもないが、まずはクイルボディパラシュートの16番で様子を見ることにした。

今年初の渓流

梅雨明けは近づいているが、まだ夏本番まではいかず、曇天のためか結構清々しい空気。
ぎこちないキャストのせいもあるが、リーダー、ティペットの長さと、フライのバランスが悪いようで微調整。

遡行に伴い、だんだんと魚影は見えてきたが、なかなかフライに反応しない。
反応してもシブい。

緩やかなプールでは定位してながら流れてくる何かを捕食している魚体も数匹見える。
一瞬、フライの流れに同調して近づいてくるが、すんでのところで見切られる。
二時間ほど同じ繰り返し。少々焦り始める。

時間帯が悪いのか、虫もあまり飛んでいない。極ごく小さいコカゲロウのような羽虫が少し飛んでいる程度。この時期にコカゲロウが飛ぶんだろうかと思いながら、いくつもフライを変えて見た。

しかし、さっぱり。

さらに、ティペットを7Xに替えて、フライも18番に替えて見た。結局、反応の良かったクイルボディパラシュートにもどる。老眼のせいもあるが、20番のフライまでは流石に手が出ない。20番以上の極小フライはいつ巻いたのか覚えていない。時間がたつのは本当に早いものである。

淵尻のギリギリのところで我慢して流したら、ピックアップ寸前にというかほぼ同時に一尾釣れた。
釣ったと言うよりはまさに釣れた感じ。

今年初の渓流

きれいなアマゴ。小さいけど少し嬉しい。

更に遡上し、ポイントにアプローチする際、一歩踏み込みを我慢してキャスト。
小さいプールの淵尻ギリギリまで何とかナチュラルドリフトで流し切れるとイワナが出た。

今年初の渓流

今の時期の付き場がわかり、面白くなってきたところで既に昼過ぎ。
帰らなければならい時間が近づき、焦る。あと、一つで終えようと考えながらポイントを攻めるが、魚が出ないと足は自然と次のポイントに向かってしまう。

これで本当に最後にしようと決めて再度リーダーからティペット、フライを点検し、たっぷりとフロータントを塗り込む。少し離れ気味にそうっと近づき、静かにフライを落としこむ。

パラシュートの目印が綺麗に直立し、ゆるやかに流れるフライをできるだけ自然に流れるようラインをメンディングし、淵尻に近づいた瞬間、ガバッと出た。

今年初の渓流

そんなに大きくないが、綺麗なイワナ。尾びれもピンと張っており、このサイズにしては結構引いたと思う。
狙って出てくれたので、とても嬉しい。

そんなに釣れてないが、久々の渓流で十分に楽しめた。
いつものことながら、まだまだ釣り足りない気分であるが、しぶしぶ納竿。

盛夏を乗り切り、アブやクモがいなくなった頃に、また来ようと思う。











同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
岐阜渓流
伊豆フルコース
引越しとフライフィッシング
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 岐阜渓流 (2011-06-16 20:47)
 伊豆フルコース (2010-09-27 23:54)
 引越しとフライフィッシング (2010-03-23 01:09)

この記事へのコメント
20代のころ アマゴや岩魚を追い求めて 石徹白川渓流 懐かしくまた あの神聖なるお山もなにか元気をくれた場所です
30年前当時 まだ放流などすくなく 天然を追い求めて岐阜 富山の山中を釣り歩いたものです(当然 フライフッシングで)
自分はやめてしまましたが 現役で楽しまれているとは 関心いたしました それらがカヤックの釣果にも反映されているのですね
Posted by raido135 at 2013年07月07日 17:23
早速のコメントありがとうございます。
raido135さんも渓流釣りにのめり込まれていたんですね。
何度かこの川に行きましたが、いい川ですね。
平日のためか全く釣り人に会いませんでした。
フライは年に数回になりましたが細々と続けています。
淡水は時々行くと和みます。
Posted by RIMRIM at 2013年07月08日 06:38
夏は渓流もいいっすねえ。
全く未知の世界ですが。
熊出ないんすか?
Posted by このすけDX at 2013年07月08日 09:57
このすけDXさん

たまに淡水もいいですよ。
道具少ないし、塩抜きの手間もありませんし。

熊は出合ったことありませんが、足跡を見つけてすぐに釣り止めて
帰ってきたことあります。
Posted by RIMRIM at 2013年07月08日 23:27
RIMさん、おはようございます!
お疲れ様です。
渓流は、涼しそうで良いですね~。
解禁直後の極寒時にしか経験ないですわ。(笑)
昼は、フライじゃなくて、イクラでアマゴ釣り。
朝マズメはガイドも凍る中、ルアーでブラウン釣ってました。
Posted by madtakamadtaka at 2013年07月09日 06:15
madtakaさん、おはようございます。
渓流は空気も良くて、いいです。真夏はアブや蛇なんかも出るのでちょっといやですが。

mad師匠、渓流もやられてたとは。しかも、渓流でもハードな釣りなんですね。
Posted by RIMRIM at 2013年07月09日 07:10
C&R区間は禁漁はないんですか?
Posted by すいどうやのおやぢ at 2013年07月09日 10:58
お疲れ様です。

色々なジャンルの釣りを楽しんでいますね。
私モ、元渓流マンで、アマゴやイワナをよく釣りに出掛けていました。
でモ、何年モ渓流に通ってアマゴ釣りをしたのに、最大のアマゴは、海でクロダイ釣りの外道で釣ったサツキマスなんです。(爆)
Posted by midoriisi at 2013年07月09日 22:48
おやぢさん

他の川と同じで、3月から9月まで見たいですよ。
海のいい時期と重なるので、なかなか行けませんね。
Posted by RIMRIM at 2013年07月09日 23:53
midoriisiさん

こんばんは。
海のエキスパートの方々には、元渓流つり師のひと多いですね。しかし、サツキマスが外道なんて素敵です。

私の場合は節操がないだけです。
なんでも手を出す、食いしん坊とも言われます。
Posted by RIMRIM at 2013年07月09日 23:57
綺麗な岩魚ですね。
最近一気に暑くなったんで、 渓流もいいですよね。
Posted by じゃん at 2013年07月12日 01:48
じゃんさん

遅レスすいません。
ブログを放置状態にしてました。

まだ、標高高いところに行けば十分いい釣りできると思います。
海低調なときは、川行きましょう。
Posted by RIMRIM at 2013年07月15日 11:01
7月19日にたまたま エギによるタコがこんな新米カヤッカーにもたくさん釣れたので ご報告します 詳しくは私のグログに記載中
場所は知多半島 三河湾側 大きなホームセンターがある 裏手のゴムボートや2馬力ボートがたくさんエントリーする場所で なぜかカヤックーは見たことがないです
エギ+5号ナス錘で パラアンカーで流しながら2時間くらいでタコ7匹 そのた釣り逃し多数でした 
アオリイカもうまいですが タコも食べ応えのある魚種で 三河湾ありがとうです 
Posted by raido135 at 2013年07月22日 04:09
raido135さん

遅レスになってしまいすいません。
タコ爆釣おめでとうございます。
三河湾豊かな海だと思います。

タコはまだやったことがありませんが、
美味しそうですね。
Posted by RIM at 2013年07月24日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の渓流
    コメント(14)